永井 鐵太郎 (Tetsutaro Nagai) - 金属造形家
永井 鐵太郎 (Tetsutaro Nagai) - 金属造形家


永井 鐵太郎 - 金属造形家 | |
略 歴 | |
1936年 | 誕生 |
1959年 | 東京芸術大学美術学部工芸科卒 安宅賞 |
1963年 | 東京芸術大学美術学部専攻科卒 蓮田修吾郎先生に師事 |
1991年 | 個展 銀座和光 |
1992年 | 日本芸術院賞 受賞 |
現 在 | (社)日展 理事,(社)現代工芸美術家協会 常務理事 |
現代工芸美術家協会 神奈川・静岡会 会長、(財)日本金属造型振興会 理事 | |
(株)虎屋宣伝部 顧問 |

アサヒグラフ 創刊40周年2000号特集

1962年 東京芸大鋳金教室で

1962年 東京芸大鋳金教室で
第48回 日本芸術院賞(1994.6)授賞式後

上野芸術院会館中庭にて蓮田修吾郎先生とそして家族と共に

上野芸術院会館中庭にて蓮田修吾郎先生とそして家族と共に

日展(都美術館)審査委員6回歴任 | ■作品の設置されている場所 | |
1958年 | 日展(都美術館) 初入選(以後出品) | 沖電気工業株式会社 高崎工場玄関ロビー |
1968年 | 日展(都美術館) 特選 北斗賞 | (株)虎屋 赤坂本店菓寮 |
1972年 | 日展(都美術館) 特選 | (株)虎屋 御殿場工場応接ロビー |
1986年 | 日展(都美術館) 文部大臣賞 | 神奈川県中小企業会館 玄関ロビー |
日本現代工芸美術展(都美術館)審査員 9回歴任 | 広島県体育協会 白井氏記念大トロフィー | |
1962年 | 日本現代工芸美術展(都美術館) 初入選(以後出品) | 横浜市南図書館 ロビー |
1963年 | 日本現代工芸美術展(都美術館) 現代工芸賞 読売新聞社賞 薔薇賞 | 服部セイコー大阪ビル ロビー |
1971年 | 日本現代工芸美術展(都美術館) 外務大臣賞 現代工芸会員賞 | 平塚工業高校 校庭 |
逗子駅 駅前広場 | ||
奈良 総本山長谷寺 | ||
葉山 森戸橋(神奈川県三浦郡葉山) |

神静会所属工芸作家紹介
